投稿者「E1」のアーカイブ

E1 ダブルブリッジによる低抵抗の測定

今回は、低抵抗の測定によく用いられるダブルブリッジの構造·原理·使用方法について学びました。低抵抗とは、抵抗値が1Ω以下のもので、抵抗値の低いものです。そんな、低抵抗の抵抗値を測定するためには、平衡という原理を利用します… 続きを読む »

E1 電気工事(#6)

今回も電気工事を行いました。今回は候補問題のNo.4のものを作成しました。今回は三相三線式で電流を流すことを想定した部分もありました。しかし、行うことは多くはなく、接続点さえ施工条件に合わせて行えば良いのであまり難しくは… 続きを読む »

E1 電気工事(#9)

今回も電気工事を行いました。今回は候補問題のNo.13のものを作成しました。明るさが暗くなることに応じて自動で作動するようになる自動点滅器の使い方を理解して作れたためよかったです。自動点滅機は、CdS(硫化カドミニウム)… 続きを読む »

E1 電気工事(#8)

今回も電気工事を行いました。今回は候補問題のNo.11のものを作成しました。金属管とアウトレットボックスが初めて出てきました。説明を聞いて使い方を理解して作れたためよかったです。忘れずに覚えて、いつでも出来るようにしたい… 続きを読む »

E1 電気工事(#7)

今回は電気工事を行いました。国家資格である第二種電気工事士の今年の候補問題のNo.10のものを作りました。この問題はパイロットランプという機器の接続の仕方仕方が数パターンあるため、混乱してしまう難しい問題となっています。… 続きを読む »

E1 シーケンス制御(#1)

シーケンス制御(有接点)について学びました。装置を用いて、装置を繋げて基本回路であるAND回路やOR回路、NOT回路、NAND回路、NOR回路などを作成しました。また、自己保持回路というあるスイッチを押すまで電流が流れ続… 続きを読む »