建築科」カテゴリーアーカイブ

R1建築科の実習

今回の実習では、木材の圧縮強さ試験をしました。目的は、木材の圧縮強さを理解し、試験方法を習得することです。 木材は、杉、ヒノキ、べいまつを使用しました 杉 面積8.14 体積47.096 含水率 10.8% ヒノキ 面積… 続きを読む »

A2 コンペ作成

テーマに合わせた建物を設計し、提案を1枚のケント紙にまとめます。 下書きが終わったので太さの違うペンでペン入れを行い、下書き線を消していきます。

A2 コンペ作品作成

コンペに応募する作品を作成しました。 テーマに沿ってどのような建築物を設計したか、空間が伝わるようパースに人や植栽などの添景を描いていきます。 また、説明としてストーリーや家族構成を書いていきます。

A2 コンペ作品作成

テーマに沿った家を設計し、コンペに応募するため1枚のケント紙にまとめます。 メインは見せたいところが伝わるようなパースを描き、平面図、立面図などの図面と共に自分の提案が伝わるようコンセプトやダイアグラムを書いていきます。

A1 平屋自由設計の模型

スチレンボードをカッターで切り1/50の大きさで自由設計の平屋の模型を仮組みまでやりました。 窓等細かいところを綺麗に切るのが大変でした。 まだスチレンボードのままで白いので、これから、壁、床、屋根、庭等を仕上げしていき… 続きを読む »

A2 騒音測定

浜工前、赤松坂交差点、実習工場(木工室)の3ヵ所で騒音計を使い騒音測定をしました。 班で測定者、時計係、記録係、カウンター係に分かれ、3ヵ所の音が基準値を超えているか調べます。

A3 卒業設計

断面図を書きました。寸法等が細かく時間のかかる図なので時間をかけて行います。自分の設計は東西に長いのでこのように大きいものになっています。

A1 自由設計 平面詳細図

夏休み前から始まった初めての自由設計(平屋)の平面詳細図です。自由設計のため、自分で住む人の年齢、仕事や要望などを考え、それを家に落とし込みながら考えました。一人一人形や間取りなど異なり、他の人のを見ても、面白いです。あ… 続きを読む »