水曜日5、6時間目は課題研究です。この時間は卒業制作を各自進めていく時間です。
本日はMAC室にて作業を行う生徒のもとへお邪魔してきました。この部屋では主にベーシックコース(進学対応コース)とビジュアルコースの子達が作業を行っています。イラストレーターやフォトショップを使ってより見やすく分かりやすい地図の制作を行ったりどんな年齢の方でも分かりやすいピクトグラムの制作などをしているようです。配色だったり配置だったりを工夫してより良い作品になことでしょう!!
文化祭まで残り3週間となりました。文化祭での展示まで時間がなくなってきてました。そのときにはD3の皆の作品が揃っていると思うので是非たくさんの方に見に来ていただきたいです!
Macを使っていると、カッコよく見えるよね。
そういえば、Macを世に生み出したスティーブ・ジョブズは、10/5が十回忌だったんだよね。
1984年Macは生まれた。Macは革命だった。
それまで、キーボードからコマンドを入力して操作していたコンピュータを、マウスで操作するようにしたのだ。
だから当時のMacのキーボードは、オプションだった。
遡ればMacを生み出す前、AppleはAppleIIというパソコンを生み出していた。
AppleIIは世界に初めてパソコンという概念を作り上げた。もちろん、それ以前からコンピュータをあった。
マウスだって、Mac以前にも存在していた。
Appleという会社は、まさにイノベーションの会社だ。
イノベーションとは、全く新しいものを生み出すことではなく、今まであるものに革新的な新しい価値を生み出すことだ。
Appleは、Apple II やMacだけでない。iPod、iPhone、iPadで、世界を変える数々のイノベーションを起こしてきた。
技術とは、そういうものなのかもしれない。
世の中には素晴らしい技術に溢れているが、その価値が伝わらなければ技術に意味はない。
とくに、こういうホームページなどのWEBを管理していると、ホントにこれは痛感する。
ホームページは、今や最も身近な技術で世の中に溢れている。
ホームページのまだまだ秘められた価値は、どのように伝えることができるのだろう?
それは、やっぱり「デザイン」のような気がする。
「デザイン」が、技術を価値に変えるイノベーションを起こしてくれる、
もっとも有効な手段であると思う。
ところで、デザイン科では「ホームページ」作ってる?
浜工デザイン科が本気でホームページを作り出したら、
すごいホームページができることは間違いない。