C3 食品と化学

投稿者: | 2022年1月24日

人間の体の大部分はタンパク質で構成されており、身体を維持するためにはその他に炭水化物や脂質、ミネラル、ビタミンが必要である。

タンパク質とは、アミノ酸が多数結合したもので、

上記のような構造を持っている。

人体に摂取されたタンパク質はアミノ酸に分解され、吸収される。人体に必要なアミノ酸は20種であり、その内11種類は体内で合成できない。

人体はこの20種のアミノ酸を材料としてタンパク質を合成する為、アミノ酸が全種類揃っていないと身体を維持できないことになる。

体外から摂取しなければならない11種類のアミノ酸が多く含まれる食品の代表としては、まぐろ、かつお、あじ、サンマ、牛肉、鶏肉、卵、大豆、高野豆腐、チーズなどがある。

バランスよく食べて身体をしっかり維持しないといけない…。

C3 食品と化学」への2件のフィードバック

  1. admin

    投稿ありがとう。
    ホントに申し訳ないと思うのが、
    コメントを書いている私があまりにも化学に疎すぎること。

    システム化学では、 分子とか化学変化とかだけじゃなくて、こういった食品に関することも勉強するんだね。
    考えてみれば、世の中なのものは、分子でできてるもんね。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。