前に上げた論理回路実習の論理回路についての説明です。基本的な論理回路にはAND回路、OR回路、NOT回路の3つがあり、他の回路は全てこれらの回路の組み合わせでつくられています。
上の図記号は左が入力、右が出力です。入力または出力される値は0か1しかありません。
前に上げた論理回路実習の論理回路についての説明です。基本的な論理回路にはAND回路、OR回路、NOT回路の3つがあり、他の回路は全てこれらの回路の組み合わせでつくられています。
上の図記号は左が入力、右が出力です。入力または出力される値は0か1しかありません。
これはデジタル回路だね。
論理回路というと一般の人にはわかりにくいと思うけど、デジタル回路ならなんとなくわかってもらえると思います。
回路内の電流や電圧の大きさの変化をコントロールするのが「アナログ回路」。
回路内に電気が通って「いる」か「いない」かを信号として扱うのが「デジタル回路」。
もちろんコンピュータは「デジタル回路」。